
個人
顧問料:1.5万円/月
決算料:8万円
法人
顧問料:3万円/月
決算料:12万円
- ※顧問料と決算料、試算表作成で別途費用が発生。
不動産投資家・
これから不動産投資を検討する方へ
1
不動産投資経験
10年以上の税理士の
信頼と実績
2
中立的な立場で
お客様の不動産税務の
ご相談にお応え
3
ご相談から
1週間でプラン開始
可能
1
2
3
4
5
6
不動産投資に強い税理士に
税務を丸投げしませんか?
1
売却で一括で
20万円×12カ月×7年
1,680万円獲得
一棟マンションでキャッシュフローは出るものの、築年数が進み、管理コストが上昇しつつある物件の出口戦略。
売却時のシミレーションを示し、売却後の手残りを試算すると月額キャッシュフローの7年分が税引後で残ることが分かった。
半年ほどかけて相場程度で売却を行い、想定通りの手残りを得た。
2
外注費用を安く抑える
ノウハウを得て
修繕単価を40%削減
管理会社に任せっきりで修繕管理費が相場よりも高い状態であった(お客様は気づいていなかった)。
修繕の相場を把握したうえで手頃な価格で修繕ができる外注先に発注先を変更した。
修繕費用の単価が40%減少した。
以前から契約している税理士さんが高齢で、資料のやり取りが遅かったりミスがあったりしていたのがきっかけでした。値段もそれなりだったので、こんなものかと思っていました。しかし、ネットで調べると対応が遅いのも節税の相談にあまり乗ってもらえないのも当たり前ではなかったようです。
そんな時に見つけたのが創意会計事務所のサイトです。代表者はご自身が不動産投資を10年以上ご経験されているためノウハウが豊富で、細やかなサポートや投資家の立場に立った提案を頂くことができています。税理士を変更して大変満足しています。
私は結婚をきっかけに2年前に不動産投資を始めました。
アパート一棟物の投資をはじめましたが、初めての確定申告の時に不安で不安で仕方がなく、相談できる方を探していました。そんな時に不動産投資歴が長い同僚知人の紹介で創意会計事務所と出会いました。
初心者であることをお伝えすると、決算書の見方や対応事項など、素人の私にも分かる言葉でしっかりご説明頂きました。ご担当者はとても温厚で親切な方です。今でも決算書作り・確定申告はわからないことが多いですが、創意会計事務所に全部まかっせきりです。これからもっとアパート保有数を増やしていきたいので、法人化のタイミングについても気軽に相談できて本当に助かっています。
1
下記から相談・日程調整をお願いします。
2
無料ご相談で目的や現状の課題をお伺いさせてください。
3
税務サポートの詳細を1週間以内にご提案いたします。
4
個人:1.5万円~
/
法人:3万円~
ご相談から最短1週間でプラン開始可能。
確定申告にも間に合います!
顧問料:1.5万円/月
決算料:8万円
顧問料:3万円/月
決算料:12万円
都度お見積
都度お見積
5万円/月~
10万円/月~
必要事項を入力して「上記内容で送信する」ボタンをクリックしてください。
担当からお問い合わせ内容へのご回答・日程調整のご連絡を致します。
※個人情報は一切公開されません。
※チャットでの日程調整・情報収集・
サービス概要のご説明を受け付けています。